令和6年度寒高祭

 7月12日(金)と13日(土)の2日間に渡り、寒高祭を行いました。

 1日目となる12日(金)は、まず外で開祭式を行いました。この際には、各クラスが時間をかけて完成させた垂れ幕のお披露目と、写真撮影も行いました。その後、生徒会企画の謎解き脱出ゲームで学校内を走り回り、お腹が空いたところで、全校昼食となりました。今年度は、外で焼き肉をしました。

 1日目の午後は、クラスステージおよびカラオケ大会を行い、各自たくさん練習してきた成果を発揮していました。

 2日目となる13日(土)は一般公開となり、1、2年生による縁日、全学年による軽食販売、商工会青年部様による模擬店、あっかんべぇ~様によるキッチンカーの出店などがありました。また、ステージでは、カラオケ大会の他、演奏研究の生徒による演奏披露、本校吹奏楽部および阿寒中学校、大楽毛中学校合同バンドによる演奏披露などがありました。

 最後に参加者全員が楽しみにしている抽選会を行った後、閉祭式および表彰式で今年度の寒高祭が終了しました。

 準備期間から寒高祭本番まで、様々なことがありましたが、生徒、教職員、そして、地域の方々のご協力により無事に終えることができました。生徒の皆さんには、今回学んだことを今後の学校生活に必ず活かして欲しいと思います。また、寒高祭の実施に際し、地域の事業所や住民の皆さまには、多大なるご理解とご協力を賜り、感謝申し上げます。

開祭式1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑↓開祭式の様子

開祭式2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 生徒会企画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑生徒会企画

全校昼食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑全校昼食

クラスステージ1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑↓クラスステージ

クラスステージ2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縁日1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑↓縁日の様子

縁日2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部演奏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑吹奏楽部の演奏

閉祭式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑閉祭式の様子