北海道阿寒高等学校公式WebPage
一人一人を大切にし、豊かな心の育成をめざす
北海道阿寒高等学校公式WebPage
一人一人を大切にし、豊かな心の育成をめざす
8月29日(火)に令和5年度学校説明会(体験入学)を行いました。
今年度は中学生40名、保護者および引率20名の皆さまに参加していただきました。
当日は、体育館でオリエンテーションを行った後、授業見学、体験授業を実施しました。
実施後のアンケートでは、「楽しそうな学校だと思いました」「学校の雰囲気が伝わりました」などの感想をいただきました。
8月のある日の授業の様子です。
2学年の「家庭総合」では、包丁研ぎを練習しました。2年生の生徒の皆さんは、包丁研ぎが上手な本校の先生に包丁の研ぎ方を教えてもらいながら、実際に包丁を研ぎ、切れ味が良くなったかどうか試し切りもしました。
自分が研いだ包丁の切れ味がとても良くなったことを実感し、道具を丁寧に扱うことの大切さを学んだ授業となりました。
8月10日(木)に勉強部「can-pass」の生徒を対象とした進路講話を行いました。
講師として本校の卒業生2名をお招きして、進学を目指したきっかけや高校時代に努力したこと、進学先のお話など、どれも本校生徒には新鮮で魅力的なお話ばかりでした。
暑い中来て下さった2名の卒業生には感謝しかありません。また、事前に資料も作成していただきありがとうございました。
9月8日(金)には第2回目となる進路講話を予定しています。
8月1日(火)に阿寒町公民館で開催された阿寒町地区交通安全・防犯大会に本校から生徒会生徒1名が出席し、「交通安全並びに防犯標語の発表」と「核兵器廃絶平和都市宣言」を行いました。
その他にも「特殊詐欺」や「交通事故防止」についての講演を聞き、安全で住みよい地域社会の実現に向けた意識を高めていくことができました。
〒085-0213
北海道釧路市阿寒町
仲町2丁目7番1号
電話:0154(66)3333
FAX:0154(66)3303
メール:
akan-z0@hokkaido-c.ed.jp