2024年5月の記事一覧

ビジネスマナー講習

 5月24日(金)に2学年を対象としたビジネスマナー講習を行いました。釧路教育局キャリアプランニングスーパーバイザーの藤原邦彦様を講師としてお招きし、職場体験学習に向けた基本事項の確認や職場体験に向けて意識することなど、社会人としても必要な知識を学びました。来月の職場体験学習では、本日学んだことを活かしてほしいと思います。

 

ビジネスマナー講習1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビジネスマナー講習2

壮行会・生徒総会

 5月2日(木)、壮行会と生徒総会を行いました。壮行会では、各部局の代表が大会参加の決意や今後の活動について発表しました。生徒総会では、令和6年度生徒会会計予算案、生徒会と各常任委員会の活動計画などについて、あらかじめ各HRで審議したことをもとに質疑応答をしました。活発な議論がかわされ、すべての議案が承認されました。

勉強部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑勉強部「can-pass」の決意表明

YOSAKOI部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ YOSAKOI部の決意表明

生徒総会1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑↓ 生徒総会の様子

生徒総会2

遠隔授業配信センターから先生がいらっしゃいました

 4月25日(木)は英語科、4月30日(火)は数学科において、遠隔授業配信センターから遠隔授業を開講してくださっている先生が本校に来校し、対面授業を実施しました。どの授業も大変活気のある授業となり、普段は画面越しでしかコミュニケーションがとれない先生と直接お話ができる貴重な機会となりました。

対面授業_英語1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑↓ 対面授業(英語)の様子

対面授業_英語2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対面授業_数学1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑↓ 対面授業(数学)の様子

対面授業_英語2

前期認証式

 4月26日(金)に体育館で前期認証式が行われました。校長先生から各常任委員会の常任委員長と各クラスのホームルーム委員長に認証状が手渡されました。

認証状授与の様子1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑↓ 認証状授与の様子

認証状授与の様子2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各常任委員長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 各常任委員長

各HR委員長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 各HR委員長

公開授業、PTA・体育文化後援会定期総会

 4月20日(土)に公開授業、PTA・体育文化後援会定期総会を実施しました。

 公開授業については、たくさんの保護者の皆さまにお越しいただきました。ありがとうございます。 
 PTA・体育文化後援会定期総会については、本校の保護者と教職員が出席し、昨年度の決算書・監査報告および今年度の活動計画案と予算案が承認されました。

公開授業1年生1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑↓ 公開授業の様子(1年生)

公開授業1年生2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開授業2年生1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑↓ 公開授業の様子(2年生)

公開授業2年生2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開授業3年生1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑↓ 公開授業の様子(3年生)

公開授業3年生2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA総会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ PTA・体育文化後援会定期総会の様子