学校日誌

離任式

 3月24日(月)に令和6年度離任式が行われました。今年度は4名の教職員が阿寒高校から転出され、離任式ではそれぞれが阿寒高校での思い出を話してくれたり、生徒たちにエールを送ってくれたりしました。

離任式①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離任式②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離任式③

卒業証書授与式

3月1日(土)に第73回卒業証書授与式を行いました。今年度は6名の生徒が本校を旅立っていきました。最後のHRでは、担任の先生が前日に一生懸命描いた黒板アートがとても印象的でした。

 

卒業式①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式③

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式④

自然体験活動

 2月21日(金)に自然体験活動を行いました。今年度は冬季の開催となり、生徒たちは、阿寒湖畔でのわかさぎ釣りやスノーシュー体験を楽しみました。特にスノーシュー体験では雪深い森の中を、スノーシューを履いて進むという普段できない経験をすることができました。

 

自然体験活動①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然体験活動②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然体験活動③

スキー授業②

 2月19日(水)に阿寒ロイヤルバレイスキー場で2回目のスキー授業を実施しました。一昨日の大雪のおかげでスキー場にはたくさんの雪が積もり、今回も無事に実施することができました。前回の授業で学んだ技術を活かして、どの生徒も楽しそうに授業に臨んでいました。

スキー授業①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキー授業②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキー授業③

雪像コンテスト

 2月9日(日)に阿寒国際ツルセンターで行われたタンチョウ感謝祭2025の雪像コンテストに、生徒(3年生)と本校教職員が参加しました。事前に用意されていた設計図(画像)をもとに、数名の先生方が上手に雪を削って完成させました。
 結果は、なんと優勝!これまで培ってきたチームワークを発揮することができたのではないでしょうか。コンテストに参加された先生方、大変お疲れ様でした。

 

雪像コンテスト①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪像コンテスト②