2023年12月の記事一覧

見学旅行2日目

 12月6日(水)は見学旅行2日目でした。
 この日は京都のホテルを出発し、金閣寺、嵐山、渡月橋を見学した後、京都自主研修を行いました。
 まず、金色に輝く金閣寺を見て驚き、嵐山および渡月橋では竹林の見学・散策、写真撮影のほか、みんなで昼食を食べました。
 午後の自主研修では、映画村や伏見稲荷大社を見学し、京都駅周辺を散策してホテルに帰ってくるという計画を実行しました。

見学旅行2日目1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学旅行2日目2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学旅行2日目3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学旅行2日目4

見学旅行1

 12月5日(火)に2年生6名は、見学旅行のため関西方面へ旅立ちました。
 1日目は、釧路空港を離陸し、羽田空港を経由して伊丹空港に着陸しました。その後バスで京都の清水寺まで移動し、バスガイドさんの説明を聞いたり、自由に見学したりして、北海道では感じることができない雰囲気を味わうことができました。また、清水寺までの道中は、他校の見学旅行生や観光客で混み合っており、こちらも普段の生活では味わうことのできない経験となりました。
 その後、京都市内のホテルにチェックインし、みんなで夕食。食事を楽しんだあとは、少々の自由時間を過ごし、2日目の行程に備えて22時就寝です。
 今回、クラスメイトと同じ宿に宿泊すること自体が初めての経験となりますが、この旅行が一人一人にとって良い思い出となればと思います。

見学旅行1日目1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学旅行1日目2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学旅行1日目3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見学旅行1日目4

イルミネーションを設置しました

 12月1日(金)の放課後に、生徒会の皆さんが校舎前の樹木などにイルミネーションを設置してくれました。12月に入って、気温が下がり、さらには日没も早まってきた阿寒高校の校舎前を少しでも明るくしたいと、生徒会の皆さんの手でイルミネーションを設置し点灯することにしました。
 2023年も1か月を切り、日を追うごとに寒さが厳しくなってきましたが、きれいなイルミネーションが飾られた阿寒高校の校舎前はとても暖かく見える気がします。

イルミネーション1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イルミネーション2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イルミネーション3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イルミネーション4

 

赤い羽根共同募金

 11月27日(月)から1週間にわたって、生徒会およびボランティア局の生徒たちが赤い羽根共同募金の活動を行いました。
 朝、生徒会およびボランティア局の生徒たちは、生徒玄関に立ち、登校してくる本校生徒の皆さんや、先生方に対して募金活動を行いました。
 多くの生徒や先生方のご協力により、たくさんの募金を集めることができました。ご協力してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

赤い羽根共同募金

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤い羽根共同募金2