学校日誌

後期始業式・認証式

 10月2日(水)に体育館で後期始業式および認証式を行いました。
 始業式では、校長先生から本校の開校記念日が10月15日であることにちなんで、本校の歴史についてお話をしていただきました。
 認証式では新生徒会役員、各常任委員長、ホームルーム委員長の認証を行いました。

 

校長先生整列

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新会長

職場体験発表会

 9月26日(木)に、職場体験発表会を行いました。
 この取り組みは、2年生が6月に行った職場体験を振り返り、気づいたことや反省点、これから身につけたいことなどを1年生に向けて発表するものです。このことにより、2年生は自分たちが学んだことや感じたことを振り返ることができ、1年生は来年の職場体験に向けて準備することや身につけなければならないことを知ることができます。
 発表してくれた2年生の様子からは、2日間の職場体験がとても充実した時間であったことが、よく伝わってきました。

 

職場体験発表会1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職場体験発表会2

遠隔対面授業(英語Ⅱ)

 9月25日(水)は2学年英語コミュニケーションⅡの授業において、遠隔授業配信センターから遠隔授業を開講してくださっている先生が本校に来校し、対面授業を実施しました。いつもはスピーカー越しに聞こえている先生の英語が、今日はすぐ近くで聞こえるからか、生徒たちはいつも以上に大きな声で発音していました。

 

遠隔対面授業英語Ⅱ①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠隔対面授業英語Ⅱ②

交通安全街頭啓発

 9月24日(火)に交通安全街頭啓発を行いました。本校1、2年生と阿寒小学校、阿寒中学校、阿寒町交通安全母の会協議会の皆さんが釧路警察署阿寒駐在所前の街頭に立ち、啓発活動を行いました。
 当日は、事前に阿寒幼稚園の園児の皆さんが作ってくれた旗を振りながら、通行するドライバーの方々に安全運転をアピールしました。

 

交通安全街頭啓発1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通安全街頭啓発2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通安全街頭啓発3

授業の様子(体育)

 9月19日(木)の3学年の体育は、学校近くの公園にあるパークゴルフ場で授業を行いました。
 当日は天気にも恵まれ、パークゴルフをプレイするには最高のコンディションでした。3年生はそれぞれの個性を発揮しながらパークゴルフを楽しんでいました。

 

パークゴルフ①

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パークゴルフ②