学校日誌

第58回寒高祭を開催しました

 7月8日(土)に第58回寒高祭を開催しました。
 今年は天候にも恵まれ、阿寒の夏を感じながら、生徒や来場者の皆さまで寒高祭を楽しむことができました。また、今年度は一般公開の対象者に制限をつけず、どなたでも参加できるようにして開催しました。おかげさまで約200名の方々にお越しいただきました。
 阿寒町商工会青年部の皆さまの協力を得て営業した模擬店や本校生徒が実施した縁日は、今年も大好評で、一般公開の開始から終了まで大盛況でした。「阿寒Fes.」では、阿寒中学校吹奏楽部、本校吹奏楽部の演奏、YOSAKOI部の演舞などの演目がありました。また、その後の抽選会では、協賛していただいた企業・団体様よりたくさんの景品を提供していただき、大盛況となりました。阿寒町商工会様、阿寒町商工会青年部様、阿寒農業協同組合様、山崎農園様、むぎいろ菓子店様、赤いベレー様、セブンイレブン阿寒町店様、ありがとうございました!

寒高祭1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒高祭2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒高祭3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒高祭4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒高祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒高祭6

令和5年度寒高祭を開催します!

 7月8日(土)に令和5年度阿寒高校学校祭『寒高祭』を開催します!
 今年も阿寒町商工会青年部の皆さんのご協力のもと模擬店・縁日の出店がございます。
 また、学校祭ポスターの掲示にご協力いただいている阿寒町内の施設および飲食店の皆様、前売り券販売にご協力いただいた『DCMニコット阿寒店』様、『セブンイレブン阿寒町店』様には改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
 この学校祭が地域の皆様との交流を深めるだけでなく、阿寒高校の魅力を知っていただくいいきっかけとなればと思いますので、ぜひお越しください!

寒高祭ポスター

R5学校祭ポスター.pdf

【令和5年度寒高祭の詳細】
①一般公開日時:7月8日(土) 10:30~14:30
②模擬店・縁日について
 <メニュー>
  ・やきそば        250円
  ・焼きとり(1本)      100円
  ・フランクフルト(1本)  150円
  ・かき氷         100円
  ・たこ焼き(5個)     150円
  ・縁日券(1回分)     100円

 ※当日はこの他に、キッチンカーで「チュロス」等を販売する「グレンスペイ」さんが来てくれる予定です。
 ※前売り券をお持ちの方は14:00までに交換できるように会場へお越しください。
 ※当日販売も予定していますが、限りがあるのでご了承ください。
 ※抽選会は14:00を予定しております。その時間に会場にいない場合は当選しても景品を受け取れない場合がありますので、ご注意ください。

非行防止教室・薬物乱用防止教室を実施しました

 6月21日(水)に非行防止教室・薬物乱用防止教室を実施しました。
釧路警察署の方を講師としてお招きし、インターネット利用における危険性、薬物乱用の防止について講演を行っていただきました。

 薬物乱用防止教室では、薬物乱用の危険性について、講師の操作現場での実体験を踏まえたお話をしていただき、身の回りにも薬物依存の危険性があること、絶対に使ってはいけないという意識を高めることができました。

 非行防止教室では、フィッシングや無料Wi-Fi、「闇バイト」等様々な脅威について学び、SNSの利用は、便利な反面、人生を変えてしまう力を持っているため、正しく恐れ正しく使う事が大切だということを認識する良い機会となりました。

非行防止教室う1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非行防止教室2

国道花壇整備をしました

 6月15日(木)に、全学年生徒と教員で、国道花壇整備を行いました。国道沿いの花壇に、地域の方が用意して下さった花を植え、肥料を与えました。生徒たちは、お互いに声を掛け合いながら、それぞれの役割をしっかりと果たしていました。
 今後も、花壇の雑草とりや撤去作業など、少しでも地域に貢献できるように取り組む予定となっております。

国道花壇整備1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国道花壇整備2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国道花壇整備3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国道花壇整備4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第32回YOSAKOIソーラン祭りに参加しました

 本校YOSAKOI部6名は、6月10~11日に札幌市で行われた第32回YOSAKOIソーラン祭りに参加して参りました。
 10日(土)は3回(札幌駅前、道庁赤れんが前、大通公園西8丁目)、11日(日)は1回(一番街・三越前)の演舞を披露することができました。
 昨年度は、部員が2名ということもあり、踊り手のみの編成でしたが、今年度は、踊り手3名、口上2名、旗振り1名という編成での参加となりました。会場にいらっしゃった観衆の皆さまからたくさんの手拍子や拍手、声援をいただいたこともあり、部員全員でいつも以上の演舞を披露することができたようです。また、本校の卒業生や保護者、阿寒にゆかりのある方など、たくさんの皆さまからお声かけや差し入れをいただき、ありがとうございました。
 この後のYOSAKOI部は、地域のお祭りやイベント等に参加することになっております。機会がございましたら、ご声援いただければ幸いです。

YOSAKOIソーラン祭り1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YOSAKOIソーラン祭り2